<前日まで> |
■書類・物品の梱包 |
引越前日までに書類・物品の箱詰めを行います。最後まで使っているものは、引越後も最初に使うことが多いので分けて梱包しましょう。 |
■電気製品や備品などの整理・貴重品の管理 |
パソコンや冷蔵庫などは、引越前日に電源を抜いておきましょう。その際にコード類もまとめておきます。また貴重品については、引越荷物に入れることはできませんので、安全に移動できるような手配・管理を行います。 |
■各種工事 |
移転先の電気工事やエアコン工事、社内ネットワークの敷設工事などを行います。引越当日までに稼働を確認しておきましょう。
|
■最終チェック |
作業モレがないか、最後にもう一度確認しておきましょう。
また、当日の作業員への指示や、天候状態、道路状況なども確認しておきましょう。 |
<当日> |
■業者への指示 |
レイアウトプランにしたがって、引越業者にどの箱をどのデスクに移動するかを指示します。 |
■鍵などの返却 |
荷物の運び出しが終了したら、鍵や備品などをビルに返却します。ビル管理会社の担当者に立ち会いのもと、返却したことを確認してもらいましょう。 |
■開梱 |
荷物が到着したら、各自で開梱作業を行います。
初日は業務再開のためのものに絞って開梱し、次の日からは担当者を決めて、なるべく早くに全て開梱しましょう。
|
TOPに戻る>> |